【コドモ眠育 開催レポ】神奈川県 開成町立開成小学校さま

「神奈川県 開成町立開成小学校」さまにて、

10月17日(木)にコドモ眠育を開催させて頂きました。

採用)乾さん大きめ単独

対象者さま)小学5・6年生の生徒、教職員、保護者、地域の方

担当おねむり先生)乾秀子先生

内 容)

「こころもからだもイキイキ子育て!~睡眠の大切さを知ろう~」

採用)生徒うしろから

\\ 生徒さまの声 //

・今日、睡眠の大切さを知ることができ、ぜひ明日から朝起きて太陽の光を浴びたい。

また、夜ねる前にテレビやスマートフォンをみているので、

1時間位前からは見ずにねる準備をすることを心がけていきたい。これは親にも教えたい!

・乾さん、今日はありがとうございました。私は今日足裏体操をして、足の筋肉がなさすぎてびっくりしました。

なので今日から足裏体操を続けたいと思いました。そして、睡眠は命に関係するときいて、

早ね早おきをこれからも大切にしたいと思いました。

採用)足じゃんけん

\\ 保護者さまの声 //

・乾さんのお話で夜遅く起きている理由の中に家族が起きているのも要因の一つと知り、

家族の協力も大切だと改めて思いました。寝る環境づくりを実践します。

・睡眠について成長期の子どもには大切だとわかっていながら、夜更かしさせていたので、

家庭の意識を変えるきっかけになりました。足裏体操は足が温まった感じがして家族で実践したいです。

\\ ご担当先生の声 //

コドモ眠育ということで児童にも非常にわかりやすい内容で、睡眠の大切さがよく伝わった。

睡眠が大切だと分かっていても、寝る時間が遅くなってしまう原因をあげたことで、

児童にとって共感でき自分事として考えられたと思う。

最後には、足裏体操の活動もあり児童も興味を持って楽しく参加できた。

自分の睡眠は自分で守ることのできる児童が増えていくことが期待できるお話だった。ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■おねむり先生の感想■

睡眠に対する知識や関心がとても高く、より良い眠りのためにはどうすればいいか、

という方法を求めている児童も多く見受けられました。

講演後もたくさんの質問をいただき、「眠らない子ども」だけではなく、「眠れない子ども」の現状に対して

、ワークの必要性や大切さを改めて感じました。

また、同時に家族のサポートも必要であることも改めて感じました。

子どもが子どもらしく、ぐっすりたっぷり眠れるように、子ども達自身や保護者の方々の力になっていきたいと思います。

ご参加いただき、ありがとうございました<m(__)m>

 広がる快眠の輪 

  • 活動レポート
  • イベント開催案内
  • 眠育メールマガジンのご案内
  • 眠育Facebook
  • 日本快眠協会バナー