眠育|産後ママ眠育

home   >  産後ママ眠育

ママ眠育

産後ママ眠育とは

ママ眠育イメージ  産後のママは、疲れてぐっすり眠りたいはずなのに、夜中の授乳や、 小さな赤ちゃんが気がかりでそれどころではなく、どうしても睡眠不足になりがちです。

 初めてのお子さまには緊張し、2人目や3人目の出産では体力も衰えるため、疲れがとれずなかなか元の状態に戻れなかった...、という経験も多く聞かれます。

 ぐっすり眠れていないことと、出産によるホルモンバランスの変化で、産後のママは些細なことでイライラしたり、落ち込んだりしてしまい、育児に影響を及ぼすことも。

 家族の中心であるママが、明るく元気でいられるように、周りからもサポートが必要です。

 産後ママ眠育では、産前産後のママ向けに特化したスリープケアを学んだおねむり先生が、ママの眠りを優しくサポートいたします。


産後の「うつ」について

 出産後はホルモンバランスの変化により、うつ病になりやすい状態にあります。さらに、睡眠不足が重なると、こころの不安定さも増し、より産後うつ病を引き起こす可能性が高まります。
産後うつの症状
  • ・ 気分の落ち込みや不安感
  • ・ いらいら
  • ・ 不眠
  • ・ 食欲不振
  • ・ 将来に対する希望がなくなる
  • ・ 母親としての役割が果たせないと悩む
  • ・ 育児に自信がない
  • ・ 子供の将来を過度に心配する
  • ・ 育児に神経質になる
 こんなことを感じてしまうと、つい自分のことを責めてしまいがちですが、けっしてママ自身が悪いわけではありません。 もし、ぐっすり眠ることができたなら、産後うつも少しは遠ざけられるのではないでしょうか。

 日本快眠協会では、まず産後ママの睡眠不足を解消することで、ママが体力を取り戻し、いつもの元気な笑顔でいられるよう、周りからもサポートすることが大切だと考えます。

産後スリープケアの必要性

 「産後ママ眠育では、それぞれの立場、角度から、ママの睡眠をサポートするプログラムをご用意しています。
育児中のママ、これからママになる方へ
 まずは気軽に産後ママ眠育イベントにご参加ください。お子さま連れOKのイベントもございます。おねむり先生が、 あなたのカラダやこころの状態から、眠れるカラダのつくり方をお伝えします。ご自身の悩みの他にも、出産・育児の悩みや不安も一緒にお聞かせくださいね。
産後ママ眠育開催案内へ
ご家族の方へ
 赤ちゃんに緊張して、ねむれない」「おっぱいあげるために、何度も起きてしまう。」そんな声を聞くことはありませんか?産後のママに必要なケアは、適切な運動、食事はもちろん、睡眠も重要な要素です。

  ご家族がママにしてあげられる『スーパーボール足裏快眠法』でのケアがおすすめです。日本快眠協会の『おねむりレクチャー 2級』受講で学んでいただけます。
おねむりレクチャー2級講座へ
保健師・助産師の皆さまへ

 ねむりに関する正しい知識やスリープケア法を得ることによって、よりママに寄り添えるケアになります。

おねむりレクチャー2級講座へ

 日本快眠協会では、2017年春より産後ママ専門のスリープケア講座を開講いたします。知識とスキルを身につけて、あなたのお仕事に活かしてください。


産後も働く女性のために

 現在、女性の出産後継続就業率は26.8%。厚労省では2020年に55%を目標としています。 日本快眠協会では、産後のスリープケアで、家事に育児に仕事にと、頑張る女性の応援をしています。


 また、「おねむり先生」資格講座の開講、眠育イベントの企画・運営を通し、新しい雇用創出にもつなげます。
産後も働く女性

 産後ママ眠育 

  • 活動レポート
  • イベント開催案内
  • 参加者の声
  • 眠育メールマガジンのご案内
  • 眠育Facebook
  • 日本快眠協会バナー