【コドモ眠育 開催レポ】飛騨市立河合小学校・宮川小学校さま


「岐阜県飛騨市立河合小学校・宮川小学校」さまにて、コドモ眠育を開催させて頂きました。

対象者)生徒、保護者、教職員

担当おねむり先生)川添由起子先生

内 容)「ぐっすりねむって元気に!脳・こころ・からだを守るねむりの話」

1.ねむりの役割と効果

2.おねむりクイズ

3.実践法

\\ 生徒さんの声 //

たくさんの感想をいただきました!一部ご紹介させていただきます。

・たくさん寝た方が、病気になりにくいことが分かりました。寝る前の30分くらいはスマホをやめて、たくさん寝るようにしたいです。

・土日でも早く寝て早くおきることをがんばりたいです。

・寝ることで、たくさん良いことがあるのを知ることが出来ました。手足が冷たくて眠れないときがあるので、足じゃんけんをして温まりたいです。

\\ 保護者の声 //

・「父と母はスマホをいじるのをやめましょう」と子どもに注意されました。気をつけます。

・講話を聞いたその日の夜に子どもと話しました。早く寝ると、その日の記憶をしっかり脳に定着させたり、覚えたり学んだことを整理していると知ることができました。日中にしっかりたくさん勉強しても、たくさん良い睡眠をとらなければ忘れてしまい、頭がよくはならないんだねと子どもと話し合い、早く寝ることの大切さを確認し合いました。テレビや動画も早めに見るのをやめ、お風呂、歯みがき、就寝、と早め早めにできるようにしたいです。

・寝る前のスマホはいことがないから、やめていこうと話しました。親子で見直したいと思います。

・我が家では20時に寝室に行くと決めていますが、寝る前にテレビを見ないということはできていないので、今後は読書をしたり、のんびりおしゃべりをしたり、寝る準備を整える時間をしっかり作っていきたいと思います。

・子どもの頃の睡眠不足が、将来の心身の状態に影響してくるのは心配です。休みの日の夜ふかし、夏・冬休みの睡眠リズムの崩れ…心配なことばかりでした。今まで以上に質のよい睡眠を意識したいです。

\\ 先生の声 //

・眠育の大切さがよく分かった。わかりやすい話し方だと思った。

・保護者にも聞いてもらえてよかった。大人も学べる内容だった。

・1年生も学校生活になれ,生活リズムが乱れているときに大切な話だったと思いました。

<おねむり先生の感想>

今回は、2校合同で1~6年生の皆さんに睡眠についてお伝えしました。

クイズや実践法も楽しみながら、お話を聞いてくれた姿が印象的でした。

冬休みに入りますが、自分で自分の健康を維持できるよう養護教諭の方が継続して指導していただけると聞いております。たくさんの笑顔で新学期を迎えられるよう眠育でお伝えさせていただいたことがお役に立てるとうれしいです。この度は貴重な機会をいただきまして、ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ご参加いただき、ありがとうございました<m(__)m>

眠育活動のご紹介:https://min-iku.net/

コドモ眠育についてのお問合せ・お申込み先:http://kaimin.or.jp/?page_id=7

一般社団法人日本快眠協会事務局

 広がる快眠の輪 

  • 活動レポート
  • イベント開催案内
  • 眠育メールマガジンのご案内
  • 眠育Facebook
  • 日本快眠協会バナー