【コドモ眠育 開催レポ】飛騨市立河合小学校・宮川小学校さま


「岐阜県飛騨市立河合小学校・宮川小学校」さまにて、コドモ眠育を開催させて頂きました。

対象者)生徒、保護者、教職員

担当おねむり先生)川添由起子先生

内 容)「ぐっすりねむって元気に!脳・こころ・からだを守るねむりの話」

1.ねむりの役割と効果

2.おねむりクイズ

3.実践法

\\ 生徒さんの声 //

たくさんの感想をいただきました!一部ご紹介させていただきます。

・たくさん寝た方が、病気になりにくいことが分かりました。寝る前の30分くらいはスマホをやめて、たくさん寝るようにしたいです。

・土日でも早く寝て早くおきることをがんばりたいです。

・寝ることで、たくさん良いことがあるのを知ることが出来ました。手足が冷たくて眠れないときがあるので、足じゃんけんをして温まりたいです。

\\ 保護者の声 //

・「父と母はスマホをいじるのをやめましょう」と子どもに注意されました。気をつけます。

・講話を聞いたその日の夜に子どもと話しました。早く寝ると、その日の記憶をしっかり脳に定着させたり、覚えたり学んだことを整理していると知ることができました。日中にしっかりたくさん勉強しても、たくさん良い睡眠をとらなければ忘れてしまい、頭がよくはならないんだねと子どもと話し合い、早く寝ることの大切さを確認し合いました。テレビや動画も早めに見るのをやめ、お風呂、歯みがき、就寝、と早め早めにできるようにしたいです。

・寝る前のスマホはいことがないから、やめていこうと話しました。親子で見直したいと思います。

・我が家では20時に寝室に行くと決めていますが、寝る前にテレビを見ないということはできていないので、今後は読書をしたり、のんびりおしゃべりをしたり、寝る準備を整える時間をしっかり作っていきたいと思います。

・子どもの頃の睡眠不足が、将来の心身の状態に影響してくるのは心配です。休みの日の夜ふかし、夏・冬休みの睡眠リズムの崩れ…心配なことばかりでした。今まで以上に質のよい睡眠を意識したいです。

\\ 先生の声 //

・眠育の大切さがよく分かった。わかりやすい話し方だと思った。

・保護者にも聞いてもらえてよかった。大人も学べる内容だった。

・1年生も学校生活になれ,生活リズムが乱れているときに大切な話だったと思いました。

<おねむり先生の感想>

今回は、2校合同で1~6年生の皆さんに睡眠についてお伝えしました。

クイズや実践法も楽しみながら、お話を聞いてくれた姿が印象的でした。

冬休みに入りますが、自分で自分の健康を維持できるよう養護教諭の方が継続して指導していただけると聞いております。たくさんの笑顔で新学期を迎えられるよう眠育でお伝えさせていただいたことがお役に立てるとうれしいです。この度は貴重な機会をいただきまして、ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ご参加いただき、ありがとうございました<m(__)m>

眠育活動のご紹介:https://min-iku.net/

コドモ眠育についてのお問合せ・お申込み先:http://kaimin.or.jp/?page_id=7

一般社団法人日本快眠協会事務局

【コドモ眠育 開催レポ】愛知県小牧市三ツ渕小学校さま


「愛知県小牧市立三ツ渕小学校」さまにて、コドモ眠育を開催させて頂きました。

対象者)生徒、保護者、教職員

担当おねむり先生)川添由起子先生

内 容)「ぐっすりねむって元気に!脳・こころ・からだを守るねむりの話」

1.睡眠の役割と効果

2.睡眠知識クイズ

3.実践法

\\ 生徒さんの声 //

たくさんの感想をいただきました!一部ご紹介させていただきます。


・寝る1時間前にはタブレットや、ケータイの使用をやめようと思いました。なので寝る前は勉強やスト
レッチなどをやりたいです。もしベットに入っても、30分以上経っても寝れない時は、今日言われた
「お腹で呼吸」と、足で「グー、チョキ、パー」をやろうと思います。

・頭で整理してくれると、明日の授業に集中出来るという事がすごいなと思ったので、ちゃんと寝て勉強
に集中して成績をあげたいです。

・いつもゲームをしてから寝るから、すぐに寝れずに、一時間くらいかかっていたんだと思いました。

・睡眠は生きてるうちの無駄時間だと思っていたけど、寝ないとうつ病のリスクがあるときき、睡眠の大
切さが分かりました。8〜9時間は寝ようと思いました。


・ぐっすり寝るためにしっかりお風呂に浸かったり足のストレッチをするなどの簡単なことで、眠りの量
や質が増えることがわかりました。今日からやっていこうと思いました。


・寝る前はゲームやスマホをしない方がしっかりと眠れることや、風邪をひいた時でも睡眠をしっかりと
取ると治りやすくなることがわかりました。睡眠はとても大切だとわかりました。

・夜に眠れない時にはリラックスする方法があることがわかりました。リラックスして眠れば次の日の脳
の働きや体の働きが良くなって、よくねれば脳や体が整えられることもわかりました。


・寝不足になると、イライラしたり、頭が働かないことが分かったので、これからは、自分の目標時刻ま
でに寝る、起きる、を意識したいです。起きた時に太陽の光を浴びたり、寝る1時間前にはスマホや、
ゲーム機などを触らないようにしたいです。

・少ししか寝ないと、いろんなデメリットがあることがわかったので、これからは今日学んだことを意識して、もっと良い睡眠ができるようにしたいです。


・川添先生のお話はとってもわかりやすかったです。足の、グーチョキパーのパーができなかったので眠
るためにやろうと思いました。色々と教えてくれてありがとうございました。


・学校保健委員会で話を聞く前は、睡眠時間が短くてもいいと思っていたけど、今日話を聞いて、睡眠時
間が長い方が心の調子がよかったり、いるものといらない物を分けてくれて、テストの時に昨日勉強し
たことを思い出せる効果があると聞いて、10時までに寝て睡眠時間を今までより増やそうと思った。

・寝る前のゲームやスマートフォンなどを使うのが無しなのは寂しいけど、ゲームより健康のことが大切
だから気を付けたいと思いました。

\\ ご担当の先生の声 //

児童はもちろん、保護者、教職員も、大変勉強になるお話ばかりでした。また、質問にもお答えいただき、大変ありがたかったです。

<おねむり先生の感想>

今回は4~6年生の皆さんに睡眠についてお伝えしました。講演前に、保健委員会の生徒さんが事前アンケートの発表をしてくれました。的確に良い点、改善点を捉えていて感心しました。

普段、あまり意識しなかったねむりがこんなにも自分に影響を与えている、ということを知っていただき、『ねむりってすごい』と感じてもらえたようです。

クイズも積極的に参加して盛り上げてくれました。

“寝る前のゲームやスマホを使うのが無しになるのは寂しいけど、ゲームより健康の方が大切!”というとても素直で前向きな感想にうれしくなりました。

この度は貴重な機会をいただきまして、ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ご参加いただき、ありがとうございました<m(__)m>

眠育活動のご紹介:https://min-iku.net/

コドモ眠育についてのお問合せ・お申込み先:http://kaimin.or.jp/?page_id=7

一般社団法人日本快眠協会 川添

【コドモ眠育 開催レポ】愛知県犬山市立城東中学校さま


「愛知県犬山市立城東中学校」さまにて、コドモ眠育を開催させて頂きました。

対象者)生徒、保護者、教職員

担当おねむり先生)川添由起子先生

内 容)「心とからだを元気にするねむりの話」

1.睡眠の役割と効果

2.睡眠知識クイズ

3.実践法

\\ 生徒さんの声 //

たくさんの感想をいただきました!一部ご紹介させていただきます。

・睡眠時間が少ないことで成績が落ちてしまうと聞いて、睡眠はやっぱり大切なんだということをあらためて感じることができました。私は睡眠時間が 6 時間くらいなので、朝に起きるのが辛かったり、授業中に寝てしまいそうになったりすることがよくあります。これからは今まで以上に睡眠時間を増やしたいと思います。睡眠には「量」だけではなく「質」も大切だということもわかったので「質」の良い睡眠もできるようにしていきたいです。


・今日の話を聞いて初めて知ったことや城中生の様子を知ることができました。また、体操や○×クイズを実際にやり、自分にとって大切な睡眠のことを学べて楽しかったです。これから自分が睡眠のためにできることとして、お風呂後のストレッチ、寝る前の足じゃんけんなどやってみたいと思いました。また、自分の睡眠時間は足りているとわかったのでこの生活リズムを崩さずにしていきたいです。スマホの使用時間が集中力につながることを初めて知ったので、これからは学習時間ややるべきことの時間を考えながらスマホの使用時間を決めていきたいです。


・今までは睡眠は体を大きくするだけだと思っていましたが、睡眠には心と体を元気にするという働きがあることを知りました。そして、がんばって改善しようと思ったことは、今までは睡眠時間 8 時間くらいだったけど、これからはできるだけスマホやテレビを避け、9 時間しっかり寝ようと思ったことです。そして、高校生や大学生になったときも、楽しいことを優先するのではなく、睡眠を一番優先しようと思いました。


・今日の話を聞いて改めて寝ることはとても大切なものだと思いました。しっかりと寝ることによってストレスがなくなる、身長も伸びる、集中力が続くという効果があり、とてもすごいと思いました。今まではやりたいことを優先し、あまり睡眠時間を十分にとれていなかったけれど、これからは「寝るともったいない」ではなく「寝ないともったいない」という言葉を大事にして、寝る時間を大切にしたいです。


・私はスマホが理由で寝る時間が遅くなっています。今日の話を聞いて、寝る時間が遅くなったり寝る前にスマホを触ったりするのをやめようと思いました。また、自分は週末にたくさん寝れば、平日は遅くなってもいいと思っていましたが、週末に朝たくさん寝ると水曜日まで眠気が収まらないし、心と体が成長できなくなってしまうのでやめようと思いまし
た。これからは 9 時間、最悪 8 時間でも寝られるようにしようと思います。そしてテストで少しでもいい点が取れるようにしたいです!


・私はいつも寝つくまでの時間が長いことが悩みでした。寝る前の体操や足じゃんけんをしたり、寝る 1 時間前にはできるだけテレビやスマホなどの画面をみないようにしたりすることを心がけ、今までより少しでも早く寝つけるようにしたいと思いました。

・寝る時間の長さによって、体や心が、脳が休まるだけでなく、成績にも関係してくると知り驚きま
した。普段からしっかりと睡眠をとって勉強にもっと集中して取り組めるようにしたいです。

・日によって寝る時間が変わってしまうので、決めた時間に寝るように心がけたいと思いました。睡眠をとるといいことがたくさんあり、お風呂や寝る前に身体をほぐしてから寝るといつもより眠ることができると知ったのでやってみたいです。


・私はとても寝つきが悪く、布団に入ってから 30 分から 40 分、時には 1 時間以上寝つくことができなかったりします。今回の話を聞いて自分の寝つきの悪い原因は、寝る前にスマホやテレビなどを見ているからだと思いました。寝る 1 時間前から見ないというのは難しいけれど、30 分前からはやめようと思いました。

・忙しいときに削るのは睡眠時間になってしまい、疲れがあまりとれない日があります。そうすると、朝すっきり起きられなくて、授業中に眠くなり、やる気が出ません。やることを早く終わらせて睡眠時間を 8 時間半以上確保できるようにがんばりたいです。また、量だけではなく質を上げることも学びました。肩回しや足じゃんけんストレッチなどで手と足から熱を逃がし深部体温を下げること、寝る 1 時間前からはスマホ、テレビを控えることを意識していきたいです。特にスマホやゲームは学力や睡眠時間にも関わってくるので意識していきたいです。


・眠ることが実は本当に大切なことなんだなと思いました。そして驚いたのは、学校のテストや心の体調まで眠りに左右されていることは考えもしませんでした。これからも今まで通り今まで以上に質の良い眠り作りに心がけたいです。あとは足じゃんけんが楽しかったので、妹や弟と一緒に遊びたいです。

・目を閉じたらすぐ寝ることができるので、寝つきは良いと思います。だけど、朝起きても「よく寝たー!」という熟睡感がないので、質はあまり良くないんだと思いました。寝る前のスマホは質を落としてしまうことがわかったので、寝る1 時間前からは見ずにして、背中の筋肉を緩めるストレッチやお風呂に入ったり、足じゃんけんをやったりして、今よりも良い睡眠をしたいと思いました。

・最近サッカーでけがが多いと感じていたのは、睡眠時間が短く、脳の整理にしか使われていなくて、体の疲労が抜けていないからだとわかったので、8 時間以上寝ることを目指したいです。

・睡眠の悪い例がまるで自分のことを紹介しているかのようでした。自分は帰宅後に疲れてそのまま寝てしまうので、遅寝早起きでしんどいです。その分を休日に寝ています。これでは日常生活への支障があると知り、気をつけていこうと思いました。


・講演を聴くまで、寝るのがもったいないと思い、寝る時間が遅くなっていましたが、睡眠の大切さを知り、「寝ない方がもったいない」という言葉に納得しました。これからは少しずつ寝る時間を早めて生活リズムを整えていきたいです。


・テスト週間や忙しい時期になるとイライラしたり心が病んだりすることがあり、なぜかなと思っていました。眠りの時間が短いことが原因だとわかりすっきりしました。心も体も元気に、朝すっきり起きるために、睡眠の質や量について家族と一緒に見直してみたいです。


・自分は、勉強をしていて夜中まで勉強をしてしまうことがあり、次の日は必ずといっていいほどすっきり起きられません。睡眠は生活の中であまり重要視していなかったので、睡眠を大切にしたいと思いました。
きちんと湯船につかったり、寝る前にストレッチをしてみようと思いました。

・宿題をやっていなくて睡眠時間を削ってしまわないように、やるべきことを最初にやっておきたいです。

・睡眠について悩んでいた時期があったので、そのときに調べた「レム睡眠」「自律神経」についてさらに詳しく学ぶことができました。脳と身体のどちらが先に休むか、免疫力も睡眠と関わっているなど、初めて知り面白かったです。特に記憶の整理を行うこと、スマホを長時間使うと学力が低下することなど、今の私たちにとって大切なことなので知れて良かったです。

・全然寝られない日は不安になったりしていたので、体操や足じゃんけんをして、よりよい睡眠をとれる
ようにしたいです。

・寝る時間でもっと自分の好きなことができたらいいのに、と思っていたけれど、寝ることで少し先の自分が笑顔でいられるなら、早く寝たりして心と体を休ませてあげる時間もいいな、と思いました。


・今まで睡眠時間を少し削ってゲームなど遊んでもいいだろうと思っていましたが、「眠ることがもったいないのではなく眠らないことがもったいない」ということを知り、睡眠をもっと大切にしたいと思いました。


・今まで土日に睡眠を補えばなんとかなる、と思っていましたが、それも本当はだめだと知り、これからは少しずつ直していきたいと思いました。来年は受験もあるので学力 UP のためにも睡眠を大切にしたいです。


・たくさん寝ることで頭が良くなることがわかりました。記憶力も良くなることがわりました。内申が足りないのでたくさん寝ようと思いました。心も晴れそうです。

\\ ご担当の先生の声 //

眠の大切を科学的な面から、子どもの生活の実態から、多角的な視点で学ぶことができ、内容も中学生に理解しやすい内容でした。また、とても聴きやすく分かりやすいお話で、生徒を飽きさせない工夫があり、とてもよかったと思います。

<おねむり先生の感想>

インフルエンザ予防の観点から、オンラインで各教室にお伝えする形式で行いました。

生徒の方からの感想では、今までは“寝ることがもったいない”と思っていたけど、講演を聞いて“寝ないことがもったいない“という意識に変わったということでした。これは、私が一番お伝えしたかったことです。熱心に講演を聞き、お伝えした内容を受け取り、実践していくことができる城東中学校の皆さんは、本当に素晴らしいと感じました。

少し先の自分が笑顔でいられるために・・という感想もとても素敵でした。ぐっすり眠って、心もからだも脳もいきいきと成長していっていただきたいです。

この度は貴重な機会をいただきまして、ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ご参加いただき、ありがとうございました<m(__)m>

眠育活動のご紹介:https://min-iku.net/

コドモ眠育についてのお問合せ・お申込み先:http://kaimin.or.jp/?page_id=7

一般社団法人日本快眠協会 

【コドモ眠育 開催レポ】愛知県一宮市立浅野小学校さま


「愛知県一宮市立浅野小学校」さまにて、コドモ眠育を開催させて頂きました。

対象者)生徒、保護者、教職員

担当おねむり先生)谷合俊明先生

内 容)「おねむり先生と学ぶより良い睡眠と元気な体のつくり方授業」

1.睡眠の基礎

2.知識クイズを交えての座学

3.実践法

\\ 先生からの声 //

・参加した子どもたちが、楽しく学ぶ様子に大満足しています。子どもたちの感想の中で、自分だけでなく兄弟の寝つきがよくなったというものがありました。学んだことを家族も伝え、改善が見られたのはすごいことだと思います。事前に丁寧な聞き取りがあり、実りの多い会になったと思っています。

<おねむり先生の感想>

事前のアンケートから多くの質問をいただいた背景から、養護教諭の先生の熱心なご指導のお陰で前向きな姿勢の児童の皆さんにお伝えする心づもりでのぞみました。基礎知識からクイズは、真剣にお話を聞いていただいたうえで、積極的に参加してくださいました。おひとりでも実践法をお家に持ち帰ってやっていただければ嬉しいです。

この度は貴重な機会をいただきまして、ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ご参加いただき、ありがとうございました<m(__)m>

眠育活動のご紹介:https://min-iku.net/

コドモ眠育についてのお問合せ・お申込み先:http://kaimin.or.jp/?page_id=7

一般社団法人日本快眠協会 川添

【コドモ眠育 開催レポ】愛知県春日井市立鷹来小学校さま


「愛知県春日井市立鷹来小学校」さまにて、コドモ眠育を開催させて頂きました。

対象者)小学1~6年生、保護者、教職員

担当おねむり先生)鈴木真子先生

内 容)「ねむりの力を育てよう」

1.すいみんパワーのヒミツを知ろう(睡眠の基礎知識)

2.生活習慣を整えよう(1日の過ごし方)

3.ぐっすりねむるための「ねむれるカラダ」を作ろう

\\ 参加者さまの声 //

< 教職員 >

難しい内容を子供達にわかりやすく伝えてくれて大変よかったです。

< 保護者の方 >
仕事を休んできてよかった!ほかの保護者の方達にも知ってほしい内容でした。

<おねむり先生の感想>

1~6年生を対象に体育館にて開催しました。PTAの保護者の方にも5名程参加していただきました。
2~6年生までは養護教諭の先生から睡眠について学習をしているとのことだったので、実践を中心にお話しました。学校全体で、とても反応がよく私自身も楽しめました。

この度は貴重な機会をいただきまして、ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ご参加いただき、ありがとうございました<m(__)m>

眠育活動のご紹介:https://min-iku.net/

コドモ眠育についてのお問合せ・お申込み先:http://kaimin.or.jp/?page_id=7

一般社団法人日本快眠協会 川添

【コドモ眠育 開催レポ】岐阜県飛騨市立古川西小学校さま


「岐阜県飛騨市立古川西小学校」さまにて、コドモ眠育を開催させて頂きました。

対象者)保護者、教職員

担当おねむり先生)川添由起子先生

内 容)「子どもの未来の土台を作る眠育~ねむれるカラダのつくり方~」

1.睡眠の効果と役割

2.時間と質

3.質の良い睡眠をとるための実践法 生理学と時間術

\\ 参加者さまの声 //

ご参加いただいた皆さまから講座後の感想をいただきました。

一部ご紹介させていただきます。

< 教職員 >

・睡眠が脳や体に与える効果と睡眠の量と質の大切さがわかった。眠りのスイッチをいれるためのセルフケアを実践してみたい。

・睡眠不足によって様々な体や心の変化が起こることが分かった。自分自身の睡眠もですが、子どもたちにとって大人のサポートは大切だと思うので子どもたちがよりよい睡眠がとれるようにしていけたらと思う。

・ぐっすり眠るための体操や足裏快眠法を学んだのでぜひ実践してみたい。

・眠りの大切さについてよくわかりました。2つのリラクゼーションを実践してみたい。

・教えていただいた体操や足裏マッサージを実践してみたいと思います。子どもたちにも実践していきたいです。

・マッサージは興味深かったです。自分の睡眠を見直すきっかけになりましたし、指導にも活かしていきたいです。

・実践を学べたのが興味深かったです。夜ダラダラと過ごしてしまったり、ずっとスマホを見ていることもあるのでより良い睡眠のために生活を改善していきたいです。

<おねむり先生の感想>

今回は、中学校教職員の皆様にお話しさせていただきました。先生方が睡眠についての学ぶことは、

先生自身の睡眠改善のヒントにしていただけますし、夏休み明けの生徒の皆さんへ睡眠のコツを伝えていただける

ことにも繋がります。学校全体がぐっすりねむれるようになるよう役立てていただければ嬉しいです。

この度は貴重な機会をいただきまして、ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ご参加いただき、ありがとうございました<m(__)m>

眠育活動のご紹介:https://min-iku.net/

コドモ眠育についてのお問合せ・お申込み先:http://kaimin.or.jp/?page_id=7

一般社団法人日本快眠協会 川添

【コドモ眠育 開催レポ】愛知県安城市立明祥中学校さま


「愛知県安城市立明祥中学校」さまにて、コドモ眠育を開催させて頂きました。



対象者)中学1年生の生徒さん、保護者、教職員

担当おねむり先生)川添由起子先生

サポート)谷合俊明先生

内 容)「心を豊かにする体の休め方」

1.睡眠の効果と役割

2.睡眠に関するクイズ

3.質の良い睡眠をとるための実践法

\\ 参加者さまの声 //

ご参加いただいた皆さまから講座後の感想をいただきました。

一部ご紹介させていただきます。

< 生徒さん >

<保護者>

・こどもに必要な睡眠時間が思っていたより長くてび っくりしました。これから長い夏休みがま
っているので睡眠をいつもより意識して過ごしたいと思いました。
この会に参加していない我が子にも、しっかり伝えたい内容でした。話だけでなく、実践もあ
ったので内容が 理解 し やすいと思いました。

<先生>

・とても分かりやすい内容でした。特に寝ている時に脳を修復し記憶の整理をしているという
話から、睡眠不足になるといろいろな障害が出てしまうという内容がよく理解できました。

・内容がとても分かりやすく、現代の中学生に合った内容でした。

今回の講演をできれば2,3年生にも見せてあげたいと思う内容でした。

<おねむり先生の感想>

今回は、中学1年生の生徒さんにお話しさせていただきました。質問の時間には、たくさんの生徒さんが手を挙げて積極的に質問をしてくれました。時間の関係でお伝えできなかった昼寝について、寝る前の過ごし方でこれはいいのかなど自身の生活を振り返りながらの質問で、これから始まる夏休みの過ごし方に役立てていただけたらと思います。2年生、3年生の生徒さんには、保健主事・養護教諭の先生から通信で講演した内容をお伝えいただけるとのことなので、明祥中学校様全体に「ぐっすりねむること」が定着していき、素敵な成長をしていただけると嬉しいです。

この度は貴重な機会をいただきまして、ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ご参加いただき、ありがとうございました<m(__)m>

眠育活動のご紹介:https://min-iku.net/

コドモ眠育についてのお問合せ・お申込み先:http://kaimin.or.jp/?page_id=7

一般社団法人日本快眠協会 川添

【コドモ眠育 開催レポ】熊本県相良村立相良南小学校・相良北小学校様


「熊本県相良村立相良南小学校・相良北小学校」さまにて、オンラインでコドモ眠育を開催させて頂きました。



対象者)小学4~6年生の生徒さん、保護者、教職員

担当おねむり先生)川添由起子先生

内 容)「ぐっすりねむって元気に!脳・こころ・からだを守るねむりの力」

1.睡眠の効果と役割

2.ねむりのクイズ

3.ぐっすりねむるための「ねむれるカラダ」を作る実践法

\\ 参加者さまの声 //

ご参加いただいた皆さまから講座後の感想をいただきました。

一部ご紹介させていただきます。

< 4年生 >

・私は講演会で学んだその日の夜に、「足じゃんけん」や「10秒呼吸法」をやったら、いつのまにか寝ていて、いつもより早く起きることができました。そして、いつもよりぐっすり寝ることができたので、今とっても嬉しいです。毎日やってイライラしないようにしていこうと思いました

・私はおねむり先生の話を聞いて眠りのスイッチオンにするために「足じゃんけん」をしてみました。するといつのまにか寝ていました。とてもいいことを教えてもらったので、生活に生かしていきたいと思いました。(4年生)

・私はおねむり先生の話を聞いて「どうしてねむらないといけないの?」「ねむりってなに?」と思っていたことがよくわかりました。わたしは30分前かゲーム・テレビ・動画・スマホなどをやめようと思いました。呼吸法や足じゃんけんなどもしていこうと思います。寝る時刻を守り、眠りのスイッチオンしたいと思いました。

・私は眠れるようにするやり方や、眠るとどんないいことがあるかを知って、今日は早く寝たら、朝いつもきついのにすっきりしたし、いつも準備が遅いのに、今日は弟のお世話をしても準備が間に合うほど早く準備ができたので、寝るって大切だなと思ったし、これからは早く寝ることを続けようと思いました。

・教えてもらった呼吸法をしたら、いつもは1~2時間してようやく眠れるのに、今日は5分で眠れたのでびっくりしました。

・僕は昨日おねむり先生の話を聞いて、呼吸法やストレッチを寝る前にしたら、いつもより早く眠れたので、とてもうれしかったです。これからもストレッチや呼吸法をして早く疲れをとっていい朝にしたいです。

・私はおねむり先生の話を聞いて眠りの役割は脳を守ったり、体を守ったり、心を守るということを初めて知りました。教わった呼吸法を寝る前にすると、いつもよりも早く寝ることができました。これから眠れないときなどは呼吸法をやってみようと思いました。やっぱり眠ることは大切だなと思いました。

眠れないときに眠れる方法を教えてもらって、実際にやってみたら本当に眠れたから、これからも続けたり、家族に教えて、みんなが必要な時間眠れるようにしたいなと思いました。

<5年生>

・眠りには1日の出来事を整理する役割があることを初めて知りました。9時半には寝ることを心がけて、呼吸法や足じゃんけん、ストレッチを心がけていきたいです。

・睡眠のことを学んで、いつも私は寝る時間が遅くて夜ちょっとしか眠れなかったけれど、睡眠について話を聞いたら、ぐっすり眠れるようになりました。いつも寝る前にゲームをしているので、これからは寝る1時間前にはゲームをやめようと思いました。

・私は習い事で寝るのが遅くなることと、あまりすぐには眠れないので、呼吸法などをして次の日すっきりなるようにしてみたいです。また、私は改めて眠りの役割が脳を守る・体を守る・心を守ることを知り、健康につながっていることがわかりました。

・眠りのことを勉強して、眠りの役割である「脳を守る・体を守る・心を守る」ことを知り、眠ることに気を付けて過ごそうと思ったし、自分もあまり眠れないことがあったので、呼吸法と足じゃんけんをしてみたら、ぐっすり眠れるようになって、目にクマが治りつつあったので、続けていこうと思いました。

<6年生>

・健康教育講演会で寝ることの大切さと役割を初めて知りました。私が心に残ったことは眠れないことが多いと、うつ病になることもあるということと、眠りの役割が体を守ったり成長させるということです。体調を崩さないように、しっかり寝て早寝早起きをしようと思いました。

・私は睡眠についての話を聞いて、睡眠の役割と効果について知ることができました。特に心に残ったことは二つあります。一つ目は睡眠をとると学力が上がったり、うつ病になりにくいと知ったことです。二つ目は睡眠をしっかりとれていないと、急にイライラしたり、不安になってしまうと知ったことです。私は毎日睡眠をしっかりとれていません。いつもお母さんの後に寝ていたので、これからは早く寝て、しっかり睡眠をとっていきたいと思いました。

・今日の話で心に残ったことが二つあります。一つ目は眠りの役割のことです。眠りの役割には脳の機能を守り、修復したり、体を守り成長させたり、安定した心を発達させるという役割があることを知りました。二つ目は寝る前のスイッチのことです。寝る時間は9時間以上がいいと知り、私は10時には寝ようと思いました。ぐっすり眠って素敵な大人になりたいです。

<保護者>

・子供たちにわかりやすい内容で、毎日の生活が今だけでなく、将来にもつながっていることをとても丁寧に教えてもらい、自分自身も勉強になりました。

<先生>

・日頃から眠りの大切さは伝えていましたが、違う視点からわかりやすく説明していただき、大変勉強になりました。自分たちのアンケートの結果があったことも大変良かったです。早速子供たちが実践していて、とても興味を引く、わかりやすい内容のおかげだと思います。

・日頃からどのように睡眠のことを伝えればよいか悩んでいましたが、とても分かりやすく、実態を含めて自分事と捉え、かつ実践に結びつけやすい内容でした。また、事前に打ち合わせていただいたおかげで、 その内容に沿った保健指導を行うことができました。とても丁寧に対応していただき感謝しています。

<おねむり先生の感想>

今回は、小学4~6年生の生徒さんにオンラインでお話しさせていただきました。一生懸命にメモを取りながら聞いてくださり、講演後に早速お伝えした実践法を試して、ぐっすり眠れた!という感想もたくさんいただきました。

養護教諭の先生が、講演会の内容を再度生徒の皆さんにお話をしてくださり、今週は「眠りのスイッチオン!」の実践に取り組んでいただいているとのことです。

私が講演会でお話できるのは1回の「点」ですが、養護教諭の先生の日々のご指導によって「線」にしてくださることで学校全体に”ねむりの良い習慣”が根付いていくと感じています。

生徒の皆さんのことを大切に思い、熱心に指導してくださる先生に感謝です。

この度は貴重な機会をいただきまして、ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ご参加いただき、ありがとうございました<m(__)m>

眠育活動のご紹介:https://min-iku.net/

コドモ眠育についてのお問合せ・お申込み先:http://kaimin.or.jp/?page_id=7

一般社団法人日本快眠協会 川添

【コドモ眠育 開催レポ】愛知県犬山市立犬山南小学校さま


「愛知県犬山市立犬山南小学校」さまにて、コドモ眠育を開催させて頂きました。



対象者)小学5年生の生徒さん、保護者、教職員

担当おねむり先生)川添由起子先生

内 容)「ぐっすりねむって元気に!脳・こころ・からだを守るねむりの力」

1.睡眠の効果と役割

2.ねむりのクイズ

3.ぐっすりねむるための「ねむれるカラダ」を作る実践法

\\ 参加者さまの声 //

ご参加いただいた皆さまから講座後の感想をいただきました。

一部ご紹介させていただきます。

< 生徒さん >

・自分が寝ているときに、体や頭が何をしているのかよくわかりました。また、よく寝ないと授業に集中できないことがわかりました。私はよく授業中にあくびをしてしまうので、寝る時間が足りていないことがわかりました。

・教えてもらったことを夜やってみたら、すごく効果が出て、よく寝ることができました。足じゃんけんを毎日やって習慣づけたいです。お話も楽しかったし、すごくおもしろかったです。

・私は眠りにつくのが遅かったり、夜中に目が覚めたりと、眠りについて悩みがあったのですが、今回お話を聞いて、解決しました。これからはテレビを寝る直前に見たり、カフェインを飲んだりしないよう気をつけようと思いました。

・眠れないときに眠れる方法を教えてもらって、実際にやってみたら本当に眠れたから、これからも続けたり、家族に教えて、みんなが必要な時間眠れるようにしたいなと思いました。

<保護者の方>

・とても勉強になることばかりで、早速、今日から子どもたちと実践してみようと思いました。習い事で寝る時間が遅くなったり、YouTubeを夜遅くまで見ていたり…眠りの質に悪影響なことばかりでした。必要な睡眠時間も取れていないので、質を良くすることや、まずできることに今日から取り組んでいきます。

<先生>

・睡眠の大切さを改めて実感し、自分自身の生活を見直す良い機会となりました。睡眠の質を上げるために、呼吸法や足指の運動など、生活に取り入れていきたいと思います。

<おねむり先生の感想>

今回は、小学5年生の生徒さん中心にお話しさせていただきました。クイズや実践法に元気いっぱいに参加していただき、楽しみながら睡眠について学んでいただけました。

もうすぐ楽しい夏休みを迎えます。どうしてもゆるゆると乱れがちな睡眠習慣を保護者の方から注意されることなく、自分の力で守ってほしいと思います。この度は貴重な機会をいただきまして、ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ご参加いただき、ありがとうございました<m(__)m>

眠育活動のご紹介:https://min-iku.net/

コドモ眠育についてのお問合せ・お申込み先:http://kaimin.or.jp/?page_id=7

一般社団法人日本快眠協会 川添

【コドモ眠育 開催レポ】愛知県一宮市立葉栗小学校さま


「愛知県一宮市葉栗小学校」さまにて、コドモ眠育を開催させて頂きました。



対象者)保護者、教職員

担当おねむり先生)川添由起子先生

内 容)「子どもの脳・こころ・身体を育てる眠育~みんいく~」

1.睡眠の効果と役割

2.量と質

3.ぐっすりねむるための「ねむれるカラダ」を作る実践法

\\ 参加者さまの声 //

ご参加いただいた保護者の方から講座後の感想をいただきました。

一部ご紹介させていただきます。

○適度な睡眠時間が、うつ病発症を防ぐということで、親が管理できる年代のうちに、良い睡眠習慣を身につけさせたいと思います。

○とてもためになりました。教えていただいた体操は早速実践してます。

○お話を聞き改めて睡眠は大事なんだと思いました 子供達にも話をしていただく機会があればいいなと思いました

○眠りの大切さや、深い眠りにつくための準備が知れてとても楽しい時間でした

○こどもに「早く寝なさい」と言うことはよくありますが、何時に寝なければいけないのか、エビデンスも説明できるようになったので、子どもたちもスムーズに寝てほしいと思いました。スーパーボールのマッサージを子どもたちに実施してますが、寝る前の楽しい親子のコミュニケーションになっています。ありがとうございました。

○睡眠時間は学力にも影響があるス事に気づかされたので、休みの日は太陽を浴びる事も意識しながら寝る時間を改めて改善していこうと思い実行しております。子供にも睡眠の大切さを伝えれましたので…、とても為になるお話ばかりで参加して本当に良かったです。

○とても貴重な講義をありがとうございました。参考になりました。子供に足つぼマッサージをしたら気持ちいいと好評で毎日足つぼマッサージして!と言ってきます。子供たちにも聞かせたい内容だと思いました。

<おねむり先生の感想>

今回は、保護者の方にお話しさせていただきました。睡眠については、なかなか学ぶ機会がなく大人になった方がたくさんいらっしゃいます。保護者の方に睡眠の大切さや改善法を知っていただくことで、お子さんにはもちろんご家族全体の健やかな睡眠につなげることができますので、PTA勉強会としてもコドモ眠育はおすすめです。この度は貴重な機会をいただきまして、ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ご参加いただき、ありがとうございました<m(__)m>

眠育活動のご紹介:https://min-iku.net/

コドモ眠育についてのお問合せ・お申込み先:http://kaimin.or.jp/?page_id=7

一般社団法人日本快眠協会 川添

 広がる快眠の輪 

  • 活動レポート
  • イベント開催案内
  • 眠育メルマガのご案内
  • 眠育Facebook
  • 日本快眠協会バナー