【コドモ眠育 開催レポ】愛知県知多郡片葩小学校さま
「愛知県知多郡片葩小学校」さまにて、コドモ眠育を開催させて頂きました。
対象者)小学3~6年生
担当おねむり先生)鈴木真子先生、笹山裕之先生
内 容)「よくねむれるカラダをつくろう」
①すいみんパワーのヒミツを知ろう
➁生活習慣を整えよう
③ぐっすりねむるための「ねむれるカラダ」を作ろう
\\ 参加者さまの声 //
◇先生
・睡眠の大切さについて,分かりやすくお話しいただき,子どもたちと一緒に学ぶことができました。
・足のストレッチがよい眠りにつながることを初めて知り,今後に生かしたいと思いました。
・大人と子どもでは適切な睡眠時間は異なるが,よく寝なければいけないということを再認識しました。
・土日の不摂生が水曜日まで影響するということが驚きでした。大人が聞いてもためになる内容でした。
・足指じゃんけんが楽しそうでした。
◇生徒
・寝過ぎてはいけないので,9~11時間の質のよい睡眠に気をつけたい。
・休みの日に母親に平日と同じ時間に起こされるようになった。
・お風呂が大事だと言われたので,シャワーだけをやめようと思った。
・生活習慣を整える「あいうえお」が大切だと思った。
・朝日を浴びるように心がけている。
・話を聞いた日に早く寝ようとした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご参加いただき、ありがとうございました<m(__)m>
眠育活動のご紹介:https://min-iku.net/
コドモ眠育についてのお問合せ・お申込み先:http://kaimin.or.jp/?page_id=7
一般社団法人日本快眠協会 川添
2022年8月1日 10:17 AM | カテゴリー:コドモ眠育_参加者の声, コドモ眠育_活動レポート